ベースレッスンその1812〜4分音符のルート〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫















今日のベースレッスン中学生の女の子でした。




























{30EA7158-BD62-4570-B3C9-BB4982E05352}

{E073E494-44F6-48FB-ADBA-09BB66A0B273}

{1BA6B0CC-9BFD-4C58-B977-BCB786B42A8D}
























































基礎レッスンをしています。



テキスト1番目の4分音符ルートをレッスン中です。
フォーム、フレットの確認後まずはテンポ65のクリックとともに弾いてもらいました。









































{0706BB77-631E-42EC-9D4C-48854CCE8843}

{A9DBEA2B-174C-4AFD-8356-FC61D1ABC819}

























フォームも安定し、きれいな運指です。


4弦5フレットを弾いている時には次の3弦7フレットの移動の前に軽く触れるようにし、さらに良い音のつながりを目指しましょう!



フレット移動がなめらかになり、音のつながりはもちろん、ミュートも洗練されますね。




































{24949E6C-39ED-40BC-B092-82036352A7FC}

















また、4弦5フレットから3弦5フレットへ移動、またはその逆などはセーハを駆使していきましょう!

最初は馴染まないと思いますが、指の運動量が格段に減りミュートもさらに洗練されます。


クリックとともに弾いてもらい、今日のレッスンで目標テンポ75まで進みました!












{DE9D9D81-5A5C-4FA6-BC52-8E0AAB3082C5}













自主練では各フォームを確認しながらクリックとともに弾き、つなげていきましょう!



ベース講師:米谷 暦