E・ギターレッスンその3702(菊田)~白濁~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
















今日の2人目のエレキギターレッスンは、社会人の男性の方でした。



























{9FBF590D-3F8B-41C8-A590-543ECECBA73E}

{492B1125-CD6C-4339-9A09-DD5EF946A594}

{E49CD65B-84FD-46BC-8272-0DCE20322EAE}






























LUNKHEADの「白濁」をレクチャーしていきます。






イントロのコードの押さえ方をレクチャーしました。

A△7ですが、オリジナルは6弦ルートのコードですが、少し押さえにくいようなのでローポジションのオープンコードで押さえてみます。





原曲の方では1、2弦の開放弦を加えていますから少し響きが違います。
オープンコードの時も2弦の開放弦を加えてみるのもいいと思います!


それとブラッシングが入るので、開放弦の音をきちんとミュートしてくださいね!






































{F4C51380-D297-4EB3-B9E8-A7759FFD53B0}

{807ED203-DA67-4144-81B4-BF70EC521CF8}





















あとはリズムを止めずにストロークすることを目標に練習してみてくださいね!




では、レッスンお疲れ様でした!



















{E6B7811E-D441-4BCB-9ED6-5D433C3E0DD2}

{610D35CC-CBE8-498E-A496-C5EBBAB70825}








エレキギター講師:菊田肇