E・ギターレッスンその3670(菊田)~bombs away~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、小学生の女の子でした。


















2時間続けてのレッスンになります!


少しレッスン間隔が空いてましたので、まずは基本的な所を確認していきます。

ちゃんと練習してきてくれていたので、コードの押弦はセーハーコードもバッチリでした!

新しく指をストレッチするトレーニングをレクチャーしたあとは、曲レッスンに入りましょう。






曲はONE OK ROCKの「bombs away」です。










ギターが何本かダビングしてあるので、まずはコードを拾っていきましょう。

Aメロ部分はDmとGの繰り返しです。
難しいコードではないので、オープンコード、セーハーコード、パワーコードとそれぞれで弾いてみます。

原曲は恐らくはドロップDじゃないかと思うので、チューニングを変えても弾いてみます。

押さえ方を変えると、雰囲気も変わるのが分かると思います。

ドロップDが1番雰囲気が出るかと思いますが、ポジションとコードネームも一緒に覚えていきたいので、今回はレギュラー・チューニングのパワーコードで弾いていくことにします。










パワーコードは押弦は難しくないと思いますが、不要な音が出ないようにミュートをしっかりしていきましょう。
特に5弦ルート時の6弦の処理をしっかりすることが大事でです!


複雑なコード進行ではないので、指板上のポジションを覚えると、スムースに弾くことが出来ます。












開放弦やCの音を基準にして、少しづつ音名とポジションを一致させていきましょう!



レッスン、お疲れ様でした!


エレキギター講師:菊田肇