今日の2人目のエレキギターレッスンは、RPに出演するCOLORSのギタリスト:tsさんでした。
RPに向けて、音作りや準備などの最終的なチェックに入っていきます。
まず、前回レクチャーした弦の交換にチャレンジしたとのことなので、出来上がりを確認します。
バッチリ交換できました!
あとは一応オクターブのチューニングを合わせてみてください。
12fのハーモニックスと実音を比べて、実音が低ければ駒を前に、高ければ後ろにうごかして、ピッチを同じにすればOKです。
続けてサウンドメイクです。
マルチエフェクターなので、凝った音作りも出来るのですが、今回はシンプルにオーバードライブ(OD)、コーラス、ディレイの3つを並べ、個別にオンオフ出来るようなセッティングにします。
ODで基本の音を作り、コーラスで軽く広げて、ソロでディレイを踏んで奥行きを付けるという感じです。
最初はこんな感じで使って、プレイ以外のサウンドの部分にも耳を向けられるといいかなと思います!
スタジオで掛かり具合をチェックしてみてくださいね!
では、レッスンお疲れ様でした!
エレキギター講師:菊田肇