ドラムレッスンその3219〜RPに向けて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



















本日2人目のドラムレッスンは前回のRPで活躍したY'sのAyさんでした。





































{230C5092-A9BC-4AFA-897C-F26E86B375EB}

{70DDB819-CC87-4D55-AB36-785F9ECEC066}

{3A0B7D1C-3D32-4A50-A7F2-D4154B935081}







































レッスン始めは基礎練習から行いました。





基本のパターンを叩きます。

やはり安定感がしっかりありますね!




その調子で頑張っていきましょう!
レッスン中盤からは曲練習に入りました。



次回のRPで演奏する楽曲となります。

























{01068A37-6B33-419A-8EFB-8645E3DDED38}




















今回は楽曲に出てくる難しいフィルインのリズムパターンを少しアレンジしました。





三連符のフィルインでとても難しい部分があります。


タムタムの移動する部分をアレンジすることでリズムをわかりやすくしていきます。



また、以前は早くて大変だった十六分音符のフィルインが安定してきました。

生徒さん自身の個人練習の効果が出てきています。





























{6DAD9B5A-32D7-42CE-B917-D121A59756DC}

{3955AF5B-6171-4B2C-8601-523EABE8AB9B}









ライブまで短い時間ではありますが頑張っていきましょう!




ドラム講師:鹿又圭太