ドラムレッスンその3187〜Rave-Up Tonight〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫











本日のドラムレッスンは中学生の男の子でした。




























{B01CC0A9-0586-40C7-8C6F-21FB0C1B21D8}

{9E28E13B-FFB3-4D1D-AD4E-4C503A354598}

{CA5354CA-B1AB-473E-A765-0D6A1B4942E2}







































レッスン始めは基礎練習から行いました!




細かいカウントを取るような練習を考え、その場で一緒に練習をしました。




速いテンポの裏拍をとる練習は、正確なカウントとリズム感がとても大切になります。

個人練習でも取り入れてみてください!










































{0C449A5A-A68D-4849-9B9A-615150C51FA5}

{07D1595D-7CD1-43E2-A82F-58FDDB1A6148}































レッスン中盤からは曲練習に入りました。





今回は生徒さんの好きなFear, and loathing in Las Vegasの楽曲をコピーしました!

「Rave-Up Tonight」という楽曲となります。

イントロ部分ですがベースの16ビート感とは裏腹に、バスドラムが四分音符のディスコビート風のビートとなっています!



Aメロからは打ち込みのようですが、なるべく楽曲通りにコピーしました!




























{2284B075-EB42-4422-A374-4078C0979FA3}

{2A5BB4EC-7E92-4453-9A73-D20DD4FA8AF3}










休符が多く難しいリズムですが基礎練習などにも取り入れながら頑張っていきましょう!


ドラム講師:鹿又圭太