ベースレッスンその1733〜無料体験レッスン〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫














今日のベースレッスンは社会人の方でした。





















































{0B3FB1B0-D765-468D-A0E5-6C347E0F1ED4}

{1DA358DD-E1E2-47A2-B9E3-B0B3759F5269}

{0E422CCD-6554-44CF-9C33-EC6BF81A735E}







































無料体験レッスンです。


ベースは初めてということで、まずは各フォーム、チューニングなどの確認から入りました。




チューニングでは各弦の開放におけるアルファベットをレクチャーし、合わせていきます。





























{804541D6-7B86-42E3-9CE6-07B3691B87E9}

{D804A374-01C5-4BA5-B36C-B4E6F92C3205}

















































レクチャー通り、チューニングが出来ましたね!



生徒さんはフィンガリング希望なので、ここもレッスンしていきます。



アルアレイではなくアポヤンド奏法の方が安定するので、こちらをメインとしていきます。

きれいな単音を鳴らせましたね!




























{B8FDB515-D780-49AB-AB39-0BC40DF6964C}
























左手で弦を押さえる時はフレットバーギリギリに配置することで、音がビビらずに済みます。


また、あまり力を入れずに良い音になるので、ここはしっかり覚えていきましょう!











{D60A8499-1948-44A5-BFC1-AEA5E68ADA1B}





ベース講師:米谷 暦