ドラムレッスンその3080〜Summer Rain〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫




















本日1人目のドラムレッスンは社会人の女性でした。


































{B83C93B2-927C-4848-AD02-3D244B245CB4}

{38FFC016-E754-4F2B-891A-E7996B118C20}

{E1EC368B-0F3D-4664-B171-849F15BF4D2C}



















































 レッスン始めは基礎練習から行いました。




基本のパターンを2つ叩きました。

久々の基礎練習でしたが、メトロノームにばっちり合わせられていますね!





大まかな音符を叩く際のフォームについてだけ軽くアドバイスをしました。



































{7A0F26CF-A90C-4C8A-9631-EDF1733AD258}

{277D9995-F61D-45F4-AA2C-833C4FDA496D}









































レッスン中盤からは曲練習に入りました。




Smokey & Mihoの「Summer Rain」となります。



以前までのレッスンで楽曲全体のビート、リズムなどをレクチャーしていましたので、今回は曲に合わせながら復習しました。





ボサノバの楽曲で、始めは苦手だったバスドラムのパターンがとても良くなりましたね!

あとは、フィルインのタムの動きなどは楽曲に必ず正確に叩かずに、ボサノバのリズムを崩さない範囲で様々なパターンを叩くことができれば良いと思います。




























{DD56C1C9-71A0-4B78-98EF-84756E0D7EEB}





















更にレッスン終盤では基本に戻ってエイトビートを練習しました!





次回は1小節フレーズのビートパターンを練習したいと思います!












{5AB0EF5F-92D1-4736-ABF1-D34D75E2CED3}






ドラム講師:鹿又圭太