E・ギターレッスンその3532(菊田)~ブルース・ロック~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日2人目のエレキギターレッスンは、小学生の男の子でした。














ワウペダルを用意してきたので、少し使い方をレクチャーしていきます。


リズムに合わせて踏むのが基本ですが、チョーキングな合わせて音を変化させたり、喋っている様に踏んでみたり、バリエーションを付けていくと面白いですね!









また、中間でペダルを固定して、音域可変のブースター的に使うのも使い方の一つです。


色々なメーカーのペダルがありますが、それぞれおんしょくの変化やペダルの踏んだ感じが違いますから、選ぶ時は試奏してから選ぶといいと思います。










曲はブルースロック系の曲を何曲かジャムっていきましたが、CREAMの「CROSS ROAD」等々セッションで定番の曲もコピーしてみるといいかもしれませんね。








クラプトンのギターソロもメジャーとマイナーのペンタを使い分ける教科書的な演奏なので参考にしてみてください!









では、レッスンお疲れさまでした!

エレキギター講師:菊田肇