ドラムレッスンその3021~RPに向けて~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫


本日のドラムレッスンは昨年のRPで活躍したRENDY'Sのサッサンでした。


















{049F6336-2DF0-4944-A1F7-EF529A98860E}

{BEB6727B-CA91-48F8-B64D-6266C70E54B9}

{A830D537-9375-4755-9619-187759E120CC}








レッスン始めは基礎練習から行いました。








基本のパターンの後、アクセントの練習などもします。






左手につけるアクセントがまだ不安定ですね。





アップするフォームも右手に比べるとまだ固さがあります。






ゆっくり、テンポを落として練習していきましょう!










{B50B4BD0-8619-45B4-A57A-AB515EDDF811}

{A2DE0E4F-CF5B-42F1-A558-5F5D022E1D22}











レッスン中盤からはスタジオに向けての曲練習をしました。









複数ある楽曲を、いくつかピックアップして叩きます。











どれもしっかり叩き込んでいるのがわかる内容でしたね!






そこでリズムに大きな差はなく、安定させられるような手順などをいくつかレクチャーしました。










これまで叩いてきたやり方でも問題はありませんので、やりやすい方を生徒さん自身で選んで叩いてみてください!
















{3599FE4F-F674-4F9D-B5B3-70750FDB3B90}

{126509A4-842A-4CF7-8ED8-A5EC43911C5B}









次回も楽しくドラムを叩きましょう!



ドラム講師:鹿又圭太