本日2人目のドラムレッスンは社会人の男性でした。
レッスン始めは基礎練習から行いました。
基本のパターンと十六分音符のパターンを叩きます。
細かい音符の時に、流れを掴むまでリズムが不安定になってしまいますね。
左手の動きが後から安定していきます。
なるべく早く、叩き始めからでもスティックの動きが安定するように練習していきましょう。
レッスン中盤からは曲練習に入りました!
RADWIMPSの「前前前世」となります。
まずはこれまでレクチャーしてきた部分、特にAメロのビートを確認しました!
リズムを軽く復習しながら曲に合わせ、その後でどんどん楽曲を進めていきます。
今回はBメロのビートをレクチャーしました。
ここはハーフビートとなっています。
生徒さんにとって初めてとなるビートですね。
ハーフビートについてレクチャーし、難しいバスドラムのリズムについてアドバイスもしていきました。
まだ完璧ではありませんが、今回だけで楽曲に合わせられるほどテンポがあがりましたね!
その先にあるスリップビートもレクチャーしましたので、次回はここの確認をして1番全体を終わらせていきましょう!
ドラム講師:鹿又圭太