ドラムレッスンその2816〜Seaescape〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫


















本日4人目のドラムレッスンは小学生の男の子でした。































{8DB7CBF2-0028-4BC3-B907-83FC5FE54A7A}

{5A068890-5F25-4183-B6FD-E5BADE9A2DB6}

{4B189675-A9DA-4466-ACDB-064730745908}




































今回もゲーム、スプラトゥーンのBGM「Seaescape」をレクチャーしていきます!




前回はイントロのドラムソロ、ビートをレクチャーしていましたのでその続きからとなります。

Aメロ8小節目に細かいフィルインが入っています。

そこからBメロはクローズドリムショットを使った静かなビートとなります。




静かではありますがどちらも細かく難しいリズムですね!

テンポを落とし、なぞるように練習を繰り返しました。






























{446CC0F5-ED16-4A20-8FB2-D67A900CF1B0}










飲み込みの早い生徒さんはテンポを落として流れを掴むとあっという間にテンポが上がります。






レッスン中盤には楽曲にも合わせられるようになりました!

そこからサビへと続く部分をレクチャーし、一気にサビの直前まで進みました。

とても早い進度です!























{E5F350BD-8115-4C5A-91E5-6BC05A786061}









次回は確認をしてから続きに入っていきたいと思います。


ドラム講師:鹿又圭太