第5回RPライブ〜RENDY’S〜 後編 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








第5回RPライブ〜RENDY’S〜 中編のつづきになります。




キング・ワル・D!が初めてベースボーカルを取ったHi- STANDARDの「MY FIRST KISS 」が終わり4曲目はthe pillowsの「ノンフィクション」の演奏です!!!






























{352D1823-50FA-4CD3-AFC0-30ECC5A57EF0}

{BE6A493A-2955-4E04-AABE-92BAD9FD0F6C}








ミドルなロックナンバーに合わせ、とても楽しそうなRENDY’S!!!


本来はうっきーモンスターのカバー候補曲で、あえてRENDY’Sで演奏するという内輪的な理由でしたが、曲途中でmc→演奏という流れが非常に面白く今後も演っていきたいナンバーとなりました!




特にギター、ベースのリフユニゾンがサウンド的に良いまとまりとなっています。





























{B68C7B06-6688-40C1-AFB9-6F45BCE50A9F}





観覧のみなさまのクラップハンドも立派な楽器のひとつとなり、メンバーも高揚するのが感じられました!!!

やはりキングのベースボーカル楽曲から空気がどんどん良い方向になったと思います。






















{CAEFC84E-23CF-4E83-882D-36C3AB8B1B40}

{34F10BDC-4B3B-41AC-8EBC-ABCDDC68282D}




5曲目のラストナンバーはMr.Childrenの「つよがり」です!

この楽曲はRENDY’S結成からずっと披露しており、今回のライブで終わりという意味を込めて精一杯ロッカバラードを演奏させていただきました!!!














{33F21B78-AB58-4CBA-8DF6-CBC501BAD42D}

{4E3AC509-FB26-4FB1-B94E-A76762BC6E45}





サポートギターである鈴木師匠もバラードナンバーに気合いが入ります!!

前回のRPからRENDY’Sのサポートメンバーとして協力していただいている鈴木師匠は代表の師となります。



当然ですが、それぞれカバー楽曲の技法、音色など原曲に忠実かつアドリブでのギターソロもステージ上にて弾きこなす素晴らしいギタリストです!!!

テクニックが必要なギター楽曲も師匠のおかけでここまでのクオリティーに仕上がります。
選択曲の幅も広がるのもさすがとしか言いようがありません!!






「つよがり」の演奏が終わり、観覧のみなさまからアンコールが!!!

















{CDD575E6-5439-41BD-A77F-151D4247780B}
{65C38889-86C1-4E48-92C7-427F723E6F2F}
{B902C1CB-A5AA-45AD-B579-31B3774440A2}
{74779213-D478-40F5-A66F-45C92078AD69}






アンコールをいただき、ふたたびステージへ上がるRENDY’Sメンバー!!!

みなさまからのあたたかいアンコールと手拍子にリーダーとキング・ワル・D!のトークのテンションがさらに上がり、スベってもまったく気にしません!!!
本人たちが喜んでいます!!























{DD2C654A-BDD1-4522-ADF7-623878B6C44C}
{3CB80D5A-5DB3-45C6-9BFC-D183E90CD4BE}








アンコールはゴダイゴの有名ナンバー「Galaxy Express 999」です!!

キーボードがない編成でのアレンジにしては良くできたカバーだと思います。



誰もが知る有名アニメソングにさらにクラップハンドが響き渡ります!!!















アンコールナンバー「Galaxy Express 999」の演奏を持ってRENDY’Sのステージが終了し、同時に第5回RPライブも終幕を迎えました!!!!



これからもRENDY’SはRPライブの常連として日々研鑽を積み重ね、より良いステージを作り上げていきたいと思います!!

今回は他バンドさんの影響を受けてかRENDY’Sメンバーも新しい試みに挑戦しましたが、いかがでしたでしょうか??



RENDY’Sは守りに回らず、常に冒険と挑戦を続けていくので、これからも応援のほどよろしくお願い致します!!!





そして観覧、出演者のみなさま。
長い時間お付き合いいただき誠にありがとうございました!!





みなさまひとりひとりのおかけで第5回RPライブもたのしく、笑顔で大成功に終わりました。

次回は早くも第6回となります!!!





来年はどんな新しいバンドや新たな挑戦になるのでしょうか?

各バンドに期待しましょう!!!















































{0A003AB1-FD13-4205-A262-A1122ABD722D}
おまけ




リハーサル時のRENDY’S。

市松柄のタキシードを着ていないと黒ずくめになりますが、これはこれでアリですね!

ワルい印象が上がってみえるのは気のせいでしょうか?!
























第5回RPライブシリーズ〜終〜