クラシックギターレッスンその1281〜RPにむけて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








今日のアコースティックギターレッスンは20代の女性の方でした。



























{0DBE54C6-6748-417F-B705-652220F8A109}
{64246E75-000A-480A-B5FB-5090E0C1C18F}
{D2399ABD-05E2-456C-8128-5C9B9812B6AE}

































来週29日のRPライブに出演するハードル4つ下のギターボーカル:Aさんです!!







RPライブのステージ演奏曲をメインにレッスンしていきました。


楽曲公表はライブ当日までお楽しみに!!


























































{B0F8B6AE-C0F2-4E49-9D3E-0C5F90FAEAF3}

{5B77DCEA-8855-4B3F-BE15-993B769FD431}























ライブ演奏曲はすべてまとまっていますね!



今回ハードル4つ下のみなさんはアコースティック形態のアンプラグドなステージなので座りでのステージになります。


エフェクターを踏むタイミングだけ気をつけましょう。





また、バッキングギター担当でのメインボーカルな楽曲もあるのでスタジオアンサンブルではマイクスポットを外しがちとのことでした。

マイクの角度を調節し、ギターの指板を見る時もスポットを外さないようにしましょう!




























































{6F54F8B9-5CA5-4905-806F-20D031EBD509}





















各コーラスパートのまとめもしていきました。




自身のパートはメロディを外さずにきちんと歌えていますね。

素晴らしいです!



メインボーカルはもちろん、他楽曲のコーラスなど頻繁に歌う状況が多いので、ステージでのリハーサルではPAさんに欲しい音、下げる楽器などはシビアに伝えていきましょう!




ライブまであと一週間です!

たのしんでいきましょう!!!








































{C9E0D6F6-B1ED-42E2-B796-487A8E0D51CD}








アコースティックギター講師:米谷 暦