ドラムレッスンその2548〜FLASH〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫


















本日1人目のドラムレッスンは中学生の女の子でした。

























{0B059592-E107-4FC9-8D3B-2A314A011B95}

{1CB8B9C9-B55E-4756-AB83-49FFD0069EB9}

{DC7AD831-E425-415F-A9AD-C29746C6945F}









































レッスン始めは基礎練習から行いました!



テンポ120に合わせて四分音符と八分音符を組み合わせたパターンを叩きます。





前回のレッスンでは3つのパターンを繋げて叩いた時、1つ目に戻る時につまづいてしまいました。

今回も同じように叩いてみると、生徒さんの個人練習の成果が出ていてほとんどミスなくスムーズに叩けていました。




素晴らしいですね!




















{814F6002-A297-4CE1-9AE2-41AA85C6406C}

{78F8FBC9-0C65-439B-9717-169231056262}






















さらにリズムの中から苦手な部分だけをピックアップして練習するなど、より正確なリズムになるよう叩いていきます。




引き続きこういったリズム練習は行っていきたいと思います!







レッスン中盤からは曲練習に入りました。

Perfumeの「FLASH」という楽曲です。




これまで練習してきたディスコビートを楽曲に合わせて叩く練習から行いました!


前回練習したクラッシュシンバルを入れるパターンもばっちりです。



そこで今回は新たに、曲に出てくる別なビートをレクチャーし、繋げて叩いてみました!




頭打ちのビートとなります。

























{CE10FC6B-CA79-464B-8C34-1B7845F4E94B}


















スネアドラムが拍の頭全てに入るとパターンですね!




単純なビートではありますが、曲に合わせるにはすこし早くて難しいです。

とにかく繰り返して叩き、慣れていきました!






まだ完璧なビートではありませんが、曲には合わせることが出来ています。
その調子で頑張りましょう!
























{7E82822F-58AE-4DFC-B7A6-7BE353A1699C}










次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太