E・ギターレッスンその3201(安部)〜惰性ブギー〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










今日の1人目のエレキギターレッスンは、中学生の男の子でした!











{DB6898BA-E814-4669-942E-5F5F8DCF08A7}

{B8B63719-ACA8-4B3F-B448-6A2B342C8977}

{6A5F1C78-BBF4-488C-9095-740300B34F32}











ナイトメアの「惰性ブギー」をレッスンしていきます!










まずは、
前回までにレクチャーしていた箇所を生徒さんに弾いてもらいました‼︎











Bメロに入る直前までレクチャーしていましたね!










そこの部分まで、
とても上手に弾けています!











特にイントロの単音フレーズは複雑で覚えにくい箇所でしたが、完璧に弾けていました!









{430DC2F3-63F8-4444-A7AD-846D65CA21A1}

{505D41BC-3DD7-40BA-B0DC-FCA2E759FDA4}









問題無いので、
続きの新しいフレーズをレクチャーしていきます!










Bメロ部は、
コードの弾きおろしなので、
他の箇所に比べると簡単ですね!










ただし、
分数コードで1つだけ難しいコードフォームがあるので注意しましょう!












サビ部分も同様にコード弾きになります!
特に問題ありません!!











その後のギターソロ部もレクチャーしていきました!











単音フレーズなども多く、
比較的シンプルですが、
だからこそニュアンスなどが大切になってきます!











自主練習では、
強く意識して練習してみてください!








{32FE57C5-337A-4AE4-B9F5-9F29DF8FF9E8}

{0A6542D7-6982-4879-A7C4-000A0784A626}










レッスンお疲れ様でした‼︎
次回も続きをレクチャーしていきます!











エレキギター講師:安部昭洋