今日のベースレッスンは20代の女性の方でした。
去年のRPライブでも大活躍した2月noバースデーのベーシスト:Sさんです!!
今日はRPライブにむけてオリジナル曲を演奏することで、ベースアレンジをメインにレッスンを進めていきました。
RPライブでのオリジナル曲披露は2月noバースデーとうっきーモンスターの2組のみになります!
まずは自身でものちのちアレンジをできるようになりたいとのことでスケールをレクチャー。
メジャー、マイナースケールのそれぞれの指板位置を覚えてもらいました。
オリジナル曲は8分音符なので、こちらを基準に肉付けをしていきます。
ルートからスケール上で入れたい音を選別し、組み込んでいくことで少しずつフレーズになってきますね!
迷った場合は3度、5度を使い8分音符のタイトさをキープするようなアレンジにしましょう。
また、3度はメジャー、マイナー感を決定する重要な位置にあるので各小節のコードによってフレットを変えることを忘れずに!
上記のレクチャーで少しずつフレーズが出来上がってきましたね!!
スタジオアンサンブルでは他の楽器とぶつからないよう、メジャー、マイナー感のアレンジはしっかり確認した方がベストです。
5度はメジャー、マイナーともに共通することも頭に入れておいてください!
ベース講師:米谷 暦