本日2人目のドラムレッスンは社会人の男性でした。
レッスン始めは基礎練習から行います!
これまでレクチャーしてきた音符をメトロノームに合わせて叩きました。
まだフォームやスティックの動きが難しく、良くできるときとそうでないときがあります。
鏡を見ながら練習をし、生徒さんにもわかるように見ていただきました!
とにかく叩き続けるのも大切ですが、ひとつひとつ考えながら叩くことも大事です。
しっかりフォームを正していけるよう練習してみてください。
レッスン中盤からはビート練習に入りました!
以前も練習したエイトビートのパターンを確認していきます。
少し癖もありますが、以前より色々なビートにすぐ入れるようになっています!
クラッシュシンバルやシンバルチェンジ、簡単なフィルインなどもレクチャーをしました!
これらは組み合わせですので、これだけでできる曲もあると思います。
どれも完璧にこなせるよう、練習をしてみてください!
次回も楽しくドラムを叩きましょう!
ドラム講師:鹿又圭太