ドラムレッスンその2453〜無料体験レッスン〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

















本日6人目のドラムレッスンは40代の男性でした。




































{6FF24CE5-6C9F-428F-A36D-32B767E4A966}

{C1164395-AC12-4EDF-8639-AD659764DEF8}

{33352C81-BE26-47D8-9394-8606A55DE73F}









































無料体験レッスンとなります!



生徒さんはMIDIでのオリジナルソング作り経験など、音楽経験はあるということでした。

セッションなどでかっこよくドラムを叩けるようになりたいということで、早速叩けるリズムなどを見ていきました!





特定のエイトビートパターンが良く出来ていましたが、逆に基本となるリズムなどは難しいようです。

まずはスティックの持ち方と叩き方をレクチャーし、それを元にリズム練習に入りました!






生徒さんは学生時代吹奏楽部に所属していたということで、初めてのビートでもなぞることはあっという間に出来ています!




































{838015FC-D1A6-4FA3-B862-55AF0C2395A8}

{D66A2ADE-1763-49E5-A961-1842CCF1812A}

































しかしどんなビートでもグルーブが大事です。




軽くアドバイスをしましたが考えることがとても多いので反復して練習をしていきましょう!

レッスン後半にはいくつかのエイトビートパターンと、クラッシュシンバルを入れたエイトビートにも入りました!






























{8BFCD72D-FE90-42A7-AF73-FD0D43C50B51}

{24331BEC-2640-4F66-86C0-9D2A647D826B}













どんなリズムになってもスティックの持ち方など、基本的なところは崩さず練習していきたいですね!





次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太