ドラムレッスンその2431〜琉球愛歌〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





















本日2人目のドラムレッスンは小学生の男の子でした。























{D2F4C832-D635-4B57-9A6F-4FC07E460718}

{079F9E95-71E8-4FFE-A488-CE7572B3D135}

{C03CF2CD-6ED4-40A8-BD4C-2004B4DF62F2}























































始めは音符と休符についてレクチャーしました!




前回は四分音符と八分音符についてレクチャーをし、読むことも出来ていました。

そこで今回は四分休符と八分休符をレクチャーしました!




それぞれの書き方、読み方を説明し、四分音符と八分音符を交えて音符を読んでみます。

いくつかのパターンを読みましたがどれも間違いなく、そしてすぐに叩くことも出来ていました!



素晴らしいですね!





今後はもう少し難しい音符にも挑戦してみたいと思います!
















































{1B64638E-35F3-485D-8126-7109A2F9C49A}

{02ED7EA3-B57D-4B61-8F2E-1B5037332E70}








































レッスン中盤からは曲練習に入りました。




MONGOL800の「琉球愛歌」となります。



Aメロ途中の早いエイトビートまでレクチャーは進んでいましたが、これまでのビートをより詳しく説明し練習をしました!

ハーフビートには説明をしていなかったフィルインがあります。



































{C654364B-E81F-462A-9819-89B9FAC1BE86}































以前レクチャーをした音符を更に細かくしたリズムですね!




まだ少しリズムが安定しないことがありますので次回も軽く練習をしてみたいと思います!








































{70530446-2687-42B3-B6C9-C67AED195020}













次回も楽しくドラムを叩きましょう!


ドラム講師:鹿又圭太