うっきーレコーディング〜その28〜 後編 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








うっきーレコーディング〜その28〜のつづきになります。





バッキングギターのミキシングが終了し、次はリードギターになります!!




































































{AD52E8C9-5B5F-45B6-BB44-DEC6ED8C8551}






リードギターミキシングの工程でアシスタントでありエンジニアのはるぴょんが登場しました!


もはやレコーディングブログではおなじみののキャラクターになってしまいました!!












































{04912405-4DC8-4A77-9EE9-DDA8CA86B3F2}

{A3A1F841-BF94-4865-B9E1-8813398B76EA}










磯村さんによるリードギターミキシングの工程を真剣に見つめるはるぴょん。


彼女自身もエンジニアとして携わっているので磯村さんのテクニックを自身に取り入れています。






























{F14C64FE-A75A-4622-B796-85F4A6186FDA}








また、ありがたいことにうっきーモンスター楽曲のファンであるはるぴょんは詞を見ながらの歌もできています。


ミキシング作業はオケが流れるので、つまづくことなく歌うはるぴょん!!

磯村さんのリードギターミキシングは滞りなく良いサウンドで終了しました。





























































{8DB30F41-3B87-4704-84E2-CC2C7956A1BF}

{29C6F46C-4658-46A1-A68C-3B822B08BDBE}








せっかくなので先日レコーディングしたハードル4つ下のミキシングも聴かせていただきました!




担当はもちろんはるぴょんです。

やはりエンジニアさんがミキシングすると良いサウンドにまとまっています!!!















































{EACCDE86-63E3-49EA-9BC1-FC1144345135}







はるぴょんのミキシングを監修する磯村さん。



ハードル4つ下がレコーディングしたサウンドがラフミックスより格段に気持ち良い音に変化しています!!















































うっきーモンスターCDにおけるすべてのギターミキシングがこれで終了になりました!


次回のミキシングはパーカッション、歌になります。



































おわり