ドラムレッスンその2380〜stella☆〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫




















本日のドラムレッスンは大学生の女の子でした。












































{7D8E6C62-448F-45D4-9E3C-176DE76A9DDA}

{D2342072-170A-4C76-B087-D734A5C1C740}

{58DE7C90-F7D3-48FE-8B4D-D220C130069B}








































































レッスン初めは基礎練習から行います。



基本のパターンで十六分音符が少し遅れ気味だった為、十六分音符を整える練習をしました!





これをやるとリズムが良くなりますが、まだパターンでは少しだけ遅れてしまいます。


十六分音符のリズムをしっかり覚えられるように練習を継続していきましょう。























































































{787F2D17-F7E4-49D3-9C60-19883152A6D7}

{CFD37866-08B8-4F2C-879E-67AD6D501B2E}


























































































レッスン中盤からは曲練習に入りました!





Silent Sirenの「stella☆」となります。


まずはこれまでも練習をしてきた、Bメロにあるハイハットオープンのパターンの練習から入ります。

レッスン毎にテンポがどんどん上がってきましたね。







遂に曲にも合わせられそうなほどになりました!

そこで更に、サビの直前にあるキメもレクチャーしました。














































{BD25D41E-8CD8-43E3-8D08-8A3D5237D701}































































八分音符のバスドラムが大変ですが頑張りましょう。





キメはもうすぐ曲に合わせられそうですね!

あとは1番のレクチャーが全て終わりましたので、テンポを上げられるように練習していきましょう。










































{72D54623-0400-497F-939C-D53059E9BA51}









次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太