ドラムレッスンその2362〜駅は今、朝の中〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫


















本日3人目のドラムレッスンは20代の女性でした。





































{D6D714D9-0B2C-4879-AC21-9F7A04B2B689}

{F15C0570-1A67-4FAB-A05A-42DE85169E10}

{4C513380-24E7-4FBD-B94B-5277FB0BC004}







































レッスン始めは基礎練習から行います。




基本のパターンを叩いた後、前回練習した休符をとる練習をしました!





休符は上手にとらないとどんどん速くなったり遅くなったりしていきます。

場所によっては八分休符でも充分に難しいのでこのパターンに早く慣れるように頑張っていきましょう!









































{77B2BC85-2528-41C3-870A-980535A62B2D}

{82B4946D-1CB6-414E-A991-918DA48D09A3}



















































レッスン中盤からは曲練習に入りました!




MOON RIDERSの「駅は今、朝の中」となります。

まずは前回レクチャーした曲の冒頭を確認しました。

ここはまだあまり難しくなく、すぐに叩けています!






そこでフィルインなどのレクチャーに入りました!

音源では重ね録りしてある部分を、一度に叩けるように手順を考えながらレクチャーしていきます。






















































{C6B0AC80-BBAF-4FF8-9CDE-04773CEDFA31}













かなり複雑なリズムになりましたが、生徒さんはそのまま練習をして曲にも合わせられるようになりました!




さすが、あっという間に出来るようになりましたね!

その後は5/4拍子の部分やAメロのビートなど、更にレクチャーを進めていきました。



次回も軽く確認をしながら曲を進めていきたいと思います!




































{432BCC98-DFAA-421A-979B-0EC419F81159}












次回も楽しくドラムを叩きましょう!
 
ドラム講師:鹿又圭太