代表のライブレポート〜アンサンブル編3〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






代表のライブレポート~アンサンブル編2~のつづきになります。




アンサンブルの休憩におやつのドーナツを食べ、なぜか玉ねぎ掘りに行くことに!!

このノリは教室の某バンドのようです。










































































































{36998170-1FF4-46B3-9C6A-48D7ADA38334}
taeさん撮影













玉ねぎ畑に着きました。

好きに取ってくださいとのことで、さっそく掘ることにしました。

掘り方の指導はもちろんtaeさんです。









































{215B7914-387A-413A-8EC0-D37E6C8B5FB6}

{656F05DA-3EFA-40F5-A18A-79868433E72E}

{A828F0C5-738C-4174-BF05-11B366F3D4C0}
taeさん撮影





































指導後、玉ねぎ掘りに挑戦する代表。

葉の根元が太い玉ねぎは大玉とのアドバイスを受けたのでレクチャー通りに厳選し、引っこ抜きます!



良い玉ねぎを次々と引き当てる代表にピアノのヨースケくんも驚いています。




















































{A9CBA0F7-E6F8-488B-9F5C-359626CE3E3E}

{E7AD532B-314A-49F7-9936-C18073347E6F}

{B0149B77-3E0F-4F54-93C6-6A3A7C94A32F}







オリジナルメンバーであるヨースケくんへの指導も怠らないtaeさん。


引っこ抜いたあとは手早く鋏で切り、ビニール袋に取り分けます。




この玉ねぎは甘さがあり、非常に食べやすく美味しい野菜でした!
























































{10136BA0-63DD-4380-818F-AB3B0FD5275F}

{C88E5344-9CDA-4E02-BA3D-9F8C530542EC}

{BDD469DD-6551-4122-8B63-B5A792DB6501}












玉ねぎ掘りもおわり、ふたたびワンマンライブへのリハーサルを始める3人。




本番を想定してセットリスト通りにこなしていきました。

















































{EFCE6E52-E9E6-4C01-A9A2-282404765270}







約7時間のリハーサルも終わり、ライブ当日を待つばかりのtae-chuの2人。



もちろん代表もサポートメンバーとして参加するのでライブの模様は後日アップしていきたいと思います。


































つづく