本日3人目のドラムレッスンは20代の男性でした。
今回はまず、今後重要になる基礎練習のパターンをレクチャーすることから始めました!
テンポ100に合わせて四分音符、八分音符などの基本となる音符の名称をリズムと一緒に説明します。
あまり基本の音符を覚えていないという生徒さんでしたが、説明をすればひとつひとつきちんと叩けていました!
また音符を2小節毎に細かくしていく練習も、初めてにも関わらずしっかりメトロノームに合わせられていました。
この練習は毎レッスン行い、良ければ変化もつけていきますので是非覚えてください!!
レッスン中盤からは曲練習に入りました。
Nirvanaの「Smells Like Teen Spirit」となります。
まずは曲の冒頭から聴き、コピー、レクチャーしていきます。
最初のフィルインから難易度が高いですね!
直後のビートもバスドラムが細かく難しいです。
しかし、アレンジを加えることなく原曲通りにレクチャーしていきました!
ゆっくり音符の流れをひとつひとつ確認していくと、生徒さんはテンポをどんどん上げていきます。
レッスン終盤にはフィルインからAメロ直前までをほぼインテンポで叩けていました!
とても飲み込みが速いです!
しかしバスドラムにすこし癖があり、休符の部分で叩いてしまうことがありますのでそこは練習していきたいですね。
次回も楽しくドラムを叩きましょう!
ドラム講師:鹿又圭太