クラシックギターレッスンその1185〜大人になって〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のアコースティックギターレッスンは主婦の方でした。




































{25A3D27F-285D-450F-909C-50ABD5465082}

{8A487225-5FBA-4EB0-AE45-027BC5A635F1}

{2D5AED22-08F9-4980-A65E-1AA1A927A1AA}



































YUKIの「大人になって」をレッスンしています。


前回はAメロ→Bメロ→間奏→2コーラス→間奏2→アウトロまで到達したので、まずは確認から入りました。




ミドルテンポナンバーになります。











































{05AA57A7-B43F-4CA3-8AC9-A17778DD0670}

{488D86DB-07B3-4BB6-8E9E-B7CA1DE1DEDF}


















Aメロが
G→Em→C→G→Em→Bm→C→G→Em→C→G→Em→Bm→C→G



Bメロが
Em→Bm→C→G→Em→Bm→C→D→Em→Bm→C→G→Em→Bm→C→G





間奏が
G→Em→C→G→Em→Bm→C→G





間奏2は
G→Em→C→G→Em→Bm→C→G→Em→Bm→C→G→Em→Bm→C→G





アウトロは
G→Em→C→G→Em→C→G→G→Em→C→G→Em→C→G→G→Em→C→G→Em→C→G→G→Em→C→G→Em→C→G→G→Em→C→G→Em→C→G→G→Em→C→G→Em→C→G→G→Em→C→G→Em→C→Gになります。









前回同様、だいぶアルペジオに馴れてきたようですね!!

各セクションともにコードミスがありません。


確認後は原曲とともに何テイクか弾いてもらいました。































{F576F448-2EFB-4800-AC0E-D2F3B5EEB8D3}



















前回指摘したコードの弾き降ろしあとにアルペジオを3音鳴らす箇所もしっかりしたトーンが響いています。




アドバイス的にはアルペジオの際にリズムが先行しているので、ここだけ落ち着いて原曲のリズムを聴いてもらうことにしました。


これにより安定したリズムのアルペジオになりましたね!






とても良いテイクが出ました!!


「大人になって」はこれにて終了になります。

次回も生徒さん希望の新しい曲レッスンに入りたいと思います!

















{01C92EC3-F573-4C14-AD6A-5C1BC0B057D1}





アコースティックギター講師:米谷 暦