ドラムレッスンその2255〜alarm〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



















本日5人目のドラムレッスンは中学生の女の子でした。





























{FEC4714F-7584-4DC8-8AE2-0BB8212E2DCE}

{346BA096-A79A-4207-861C-94F44B751B3E}

{9E06BE0B-72FE-44C2-A7EE-E11F8B8869B4}



















































レッスン始めは基礎練習から行います。




ストロークのパターンですが、三連符まではとても安定したリズムが叩けていました!

この練習は途中の三連符が難しいのですが、頑張りましたね!




しかし十六分音符はメトロノームより速くなってしまう傾向にあります!

しっかり合わせられるようにメトロノームを聞きながら叩きましょう。







































{561444EC-0763-498B-B9E6-8FAFED8D34D2}

{D3C1A80E-7FDF-4AC0-91F8-B92CAADFFD34}











































レッスン中盤からは曲やビートパターンの練習を行いました!






まずは生徒さんにとって初めてとなる6/8拍子のビートとなります。

基本形のパターンをレクチャーし、変化をつけていきました。

4/4拍子とは拍の取り方が異なるため慣れないうちは難しいですね!




それでもなんとか変化についてこられていましたので、6/8拍子の曲を聞きながら練習をしてみてください。










































{2857F901-F139-4C19-BD6C-EFB411BF1CF0}





















また、Silent Sirenの「alarm」という曲のイントロのリズムもレクチャーをしました!




今回も様々なことをレクチャーしましたので、ひとつひとつ身につくように復習をしてみてください。

次回も楽しくドラムを叩きましょう!



















{10D883AF-9619-4918-B977-E602C10E55C0}






ドラム講師:鹿又圭太