今日のベースレッスンは社会人の女性の方でした。
次回のRPライブ参加が決定した生徒さんになります!
すでに新バンド結成の演奏曲をメインにレッスンを進めているので、生徒さんが不透明な箇所や運指などをレクチャーしていきます。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラス→間奏→アウトロまで到達したので、まずは確認から入ります。
スタジオアンサンブルが今週なので前回同様スタンドでのプレイに挑戦してもらいました!
残念ながら曲好評はできませんがロックナンバーになります。
Aメロの8分音符、Bメロのユニゾン、サビや2コーラスのオクターブ奏法もリズムに乗りながらプレイできています!
前回不安だった間奏→アウトロ箇所にも慣れてきましたね。
循環コードなので1小節ずつのカウントもしっかりできています。
これにより入るフレーズにも対応できていますね!
1コーラス後の間奏のフレーズにつまづいていたので、ここだけ再レクチャーしていきました。
何度かの調節後、ラストまで安定したプレイで弾けています!
2コーラスAメロに出てくるオクターブ奏法もさらに安定してきましたね。
スタンドでも良い感じで仕上がってきました!
初めてのスタジオアンサンブルが今週なので、さらに研鑽していきましょう!
自主練では原曲とともにラストまで弾き、ながれをつかんでおきましょう!!
ベース講師:米谷 暦