ドラムレッスンその2249〜内秘新書〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫















本日6人目のドラムレッスンは20代の男性でした。





























{D0710B39-C991-410E-A9AF-C9EE3741DE27}

{19F372BF-73E7-4E3A-8ECA-0FD2072EBD31}

{656DC4BB-5630-450D-B4A3-1DE14E68DF18}


































 


今回もONE OK ROCKの「内秘新書」を練習していきます!





前回のレッスンで言っていた通り、2番全体を通しての練習となります!!

まずはAメロ、Bメロ、サビと分解しながら苦手な部分をピックアップして練習しました。





Aメロはブレイク、Bメロは入る直前のフィルイン、サビは頭打ちのビートが苦手なようです!

それぞれをメトロノームに合わせてしっかり練習しました。































{C5AD2D43-8205-4904-AE63-5764B6B7B646}

{7C1BB057-AFC3-4215-A9E4-0C06F081EEBD}



























上手く通せるようになったら繋げていきます!

2番が通せるようになり、レッスン後半では更に1番からも通せるように練習しました!




久々の1番で忘れてしまっている部分もありましたがしっかり繋がるようになりました!


次回のレッスンではもっとスムーズに全てつなげながら更に続きにも進んでいきたいと思います!























{135C2561-786B-4006-A04D-8E450C15BC65}

{8C9DA35A-A6CC-4750-AE49-5B33B12FB821}











次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太