クラシックギターレッスンその1155〜春風〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫









今日のアコースティックギターレッスンは高校生の女の子でした。











































{E0DAB911-A847-4401-B400-FF5A53B3D9FD}

{F4B1F722-B0F3-4728-9927-5B3DA27C8D8C}

{45C60251-0214-49C5-82FB-D8A5F026D6D1}










































前回で大原櫻子の「瞳」が終了したので新しい曲レッスンに入りました。





Rihwaの「春風」です。


まずは原曲を聴き、譜面をもとにイントロから検証していきました。

バラードナンバーになります。































































{820A364F-1EE5-44F2-84B7-7D28102BB18A}

{71EF80D1-2A3B-410B-992C-FC363B1A0A5C}



































イントロは
Bm→BmM7→Bm7→E→G→D→G→A







Aメロは
D→DM7(onC♯)→Bm7→Bm7(onA)→G→D(onF♯)→Em7→Asus4→A→D→DM7(onC♯)→Bm7→F♯m7→C→G→C→A→G(onA)→A→D(onA)→A7になります。











イントロのBm→BmM7→Bm7のコンビネーションがなかなか難しいですが前レッスンの「瞳」にもでた進行なので馴れてきましたね!


多少濁る弦もありますが問題ないレベルです。

シンコペーション箇所もあるので、ここも詳細にレクチャーしていきました。





























































{6682FCA1-6C8E-4E84-9AD7-C936B3718DD6}











Aメロはピアノメインなので弾き降ろしでのアレンジにしていきました。





2拍ずつのチェンジなので、あまりもたもたしてられません!

またオンコードが多いので、レクチャーしたフォームでオンを含んだサウンドをしっかり出すようにしましょう。






レクチャー後の重奏ですっかりプレイできるようになりましたね!!

その調子です!

































{27891EAB-C03C-4381-8A63-B1E0CF028126}











自主練ではイントロ→Aメロをメトロノームのテンポ78とともに弾き、つなげておきましょう!





アコースティックギター講師:米谷 暦