本日2人目のドラムレッスンは小学生の女の子でした。
レッスン始めは基礎練習から行っていきます!
シングルストロークの練習はとても安定していますね。
十六分音符の練習パターンですが、一種類苦手な音符があるようですね。
この音符が苦手な人は多いです。
練習してコツを掴んでいきましょう!
レッスン中盤からは曲練習に入りました!
まずはスピッツの「野生のポルカ」です。
前回レクチャーをした最後のサビの最後のフィルインの練習をします。
曲なしでカウントに合わせると上手くいくのですが、曲と合わせるとまだ失敗することがあります!
前回より成功率は上がっていますのでもう少し練習をしましょう!
また次回は曲の中間部、静かになるところから通せるように練習をしたいですね。
レッスン後半では更に高橋優の「明日はきっといい日になる」を練習しました!
こちらも前回レクチャーをしたBメロの直前にあるフィルインを確認します。
まずはテンポを落として練習し、少しずつテンポを上げていきました。
インテンポぐらいまで上げられましたがこちらも曲に合わせると難しいようです。
難しいフィルインですので継続して練習をしたいですね。
次回も楽しくドラムを叩きましょう!
ドラム講師:鹿又圭太