クラシックギターレッスンその1142〜おふくろさん〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のアコースティックギターレッスンは70代の男性の方でした。





































{1E3F661A-A4D7-4558-BE96-75DAF4C80E69:01}

{BC20C7AB-AF76-4BEB-BCF9-6750C9F42A60:01}

{01E0F024-C68D-4F7D-A1BD-4B2E9E1E1D86:01}


































































今日は生徒さんの希望で森進一の「おふくろさん」をレッスンしていきました。





まずは原曲を聴きながら、譜面を検証し、イントロから進めていきました。

3連符の曲になります。















































{4ACEB3B4-8625-4FB1-9684-4EFE7289F7D0:01}

{01D70723-2B29-4531-BC6F-AB5804331B3A:01}




























イントロが
Am→Dm→E7→Am→Dm→Am→E7→Am















Aメロが
Am→Dm→G→C→Am→E7→Am

















Bメロが
Dm→E7→Am→G→F→E→Dm→Am→A7→Dm→Am→E→F→Dm→E7→Amになります。



難度が高いコードはありませんが、3連符のリズムキープが大変なところですね!


クリックを使い、馴れるまで重奏をしていきました。




























{DF30AB19-2954-4970-802D-9B77C28D67CC:01}




































キープできてきましたね!

BメロのAm→G→Fのチェンジが慌ただしくなりますが、拍をしっかりカウントしていきましょう!



自主練ではイントロからBメロまでをつなげて弾いていきましょう。














{C3B0F168-36BE-4659-AB4A-A21C488A8A45:01}






アコースティックギター講師:米谷 暦