今日の1人目のエレキギターレッスンは、小学生の男の子でした‼︎
まずは前回レッスンの内容を確認していきます‼︎
メジャーコードやマイナーコードをレクチャーしていましたね‼︎
こちらのレクチャー通りにしっかり弾けていました‼︎
以前は鳴らない弦も多かったですが、徐々に鳴る弦が増えてきていて良いですね‼︎
その調子です‼︎
音が上手く鳴らない時は、フレット内に指が収まっていない場合が多かったので修正していきました!
次は、
新しいコードのセブンスコードをレクチャーしていきます‼︎
セブンスコードもメジャーコードやマイナーコードと同様にとても重要なコードになるので、しっかり覚えていきましょう‼︎
C7.D7.E7.F7.G7.A7.B7をレクチャーしていきます‼︎
初めてのコードですが、綺麗に音を鳴らせていますね‼︎
素晴らしいです‼︎
ただし、
押弦フォームで使う指を少し修正したので、よく覚えておきましょう‼︎
押弦の際は、なるべく押さえやすいよう無理の無いフォームで押さえる形が基本になります!
曲中では前後のコードチェンジにも気をつかうと効率の良いフォームで押さえる事が出来ますね‼︎
レッスンお疲れ様でした‼︎
次回も続きをレッスンしていきます!
エレキギター講師:安部昭洋






