クラシックギターレッスンその1117〜瞳〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のアコースティックギターレッスンは高校生の女の子でした。












































{D4B2746A-0C68-444F-9933-5155B97B0AB5:01}

{E058212F-1E95-4EE0-A44A-7269C5C09501:01}

{C146DC39-C66B-48B0-AD40-3F57ABD5142D:01}


































前回でback numberの「クリスマスソング」が終了したので新しい曲レッスンに入りました。





大原櫻子の「瞳」です。



まずは原曲を聴き、譜面をもとにイントロから検証していきました。














































{42152EEF-84A1-4D60-96F4-6EF9FA8A4480:01}

{D7BED0BB-3264-4FA9-8F36-8C9D4B406CA0:01}


















イントロは
D→Em7♭5(onB♭)→Bm→D(onA)→D→A→G→F♯m→Em→A→D







Aメロは
D→Em→A→A7(onG)→D(onF♯)→G→A→F♯m→Bm→Em→Asus4→A→D→Em→A→A7(onG)→D(onF♯)→G→A→F♯7(onA♯)→Bm→Em→Asus4→A







サビは
G→D→F♯→F♯7(onA♯)→Bm→D(onA)→G→A→F♯7(onA♯)→Bm→Em→Asus4→A→G→D→F♯→F♯7(onA♯)→Bm→D(onA)→G→A→F♯7(onA♯)→Bm→Em→Aになります。






コード確認後は実演→ストロークパターンの解説に入りました。








































{B5AF1DB3-4473-42F0-B7A4-BAC51F4C5BFC:01}
















イントロのD→A→GやG→F♯m→Emのコードチェンジが激しいので、無駄な動きをせず、右手はリズムに合わせましょう。





Aメロは引き降ろし、Aメロの2回し目はストロークに移行します。


ここは問題ありませんね!

サビはシンコペーション箇所があるので、ここは要注意です。




また16分音符のストロークになるので、リズムより先行しないようにしましょう。
































{907821D1-CE18-4C9D-9838-9FF6C047D818:01}












今日のレッスンで一気にイントロからサビ終わりまで到達しました!

素晴らしいです!!



自主練ではここまでをスローテンポのクリックとともに弾き、つなげていきましょう。





アコースティックギター講師:米谷 暦