本日3人目のドラムレッスンはサッサンでした。
今回もRENDY'Sのスタジオアンサンブルの為の練習を行っていきます!
レッスン前に個人練習を行ってきたということですぐ曲練習に入りました。
バンドに向けてとても気合いが入っていますね。
曲はバラードとなり、テンポがとても遅いです。
以前よりビートでの歌い方が安定してきましたね!
ダイナミクスの変化が大きく、迫力のある演奏になってきています。
ただ、音量の変化が大きくなるに伴ってテンポも少し不安定になってきました。
盛り上がる部分となると少し走ってしまったり、フィルインの後のエイトビートが揺れてしまっています。
レッスン中盤からは録音をしながら曲に合わせて叩き、不安定な箇所を生徒さんと一緒に確認しました。
1人で叩いていると気付きにくい部分も録音をすることではっきり気付きます。
レッスン中もそうですが、個人練習の時でも録音はした方が良いですね!
他にも細かいフィルインの入り方の確認や、歌い方について、曲無しで生徒さん自身のテンポで録音をしてみたりもしました。
曲の完成はどんどん近づいています!
その調子で色々な曲をレッスンしていきましょう!
次回も楽しくドラムを叩きましょう!
ドラム講師:鹿又圭太