ドラムレッスンその2075〜RPに向けて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫











本日2人目のドラムレッスンは主婦の方でした。
























{1FCB5E5A-2036-4615-A675-3B3F674342ED:01}

{D47643D1-7297-4ABC-8C4C-35481A167421:01}

{CCEFDDCE-2921-4C6C-8777-6C03A8A2665A:01}




























まずは基礎練習から行います。




繰り返し練習を行っているおかげで、パターンの逆行はかなり良くなってきましたね。

しっかりと音符の変わり目が安定しています。



他にも色々なパターンで練習をしていきたいですね!





レッスン中盤からは「ルパン三世のテーマ」を練習しました。

今回はサックスソロの前後に重点を置いて練習します。

慣れからか、ビート全体が平坦な音になってしまっています!



ダイナミクスを細かく考えて、それを表現できるように練習をしていきたいですね!






















{1F593C01-0C7A-4C8D-B47B-F8B1DA5A255D:01}















更にレッスン後半では次のRPに向けた曲練習を行いました。




曲名は明かせませんが、ディスコビートのノリの良い曲となります。


前回レクチャーをしたイントロのリズムを確認していきます。

こちらはもう大丈夫そうですね!

そのまま続きのディスコビートをレクチャーしました。



ビート自体のミスは減ってきましたが、直前のリズムからの繋ぎがまだ難しいようです。

次回はその部分の確認をしっかり行いたいですね!



















{EC178672-5BEF-4B19-8529-6775696143B9:01}










次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太