ドラムレッスンその2061〜テジタルモグラ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

























本日3人目のドラムレッスンは小学生の女の子でした。






























{C76171F0-6D4F-4D5A-81E3-48AC3047BCB1:01}

{DE45F2A1-A261-42AA-9AC1-72574699B3F8:01}

{ACBE4637-6791-4648-82F3-CEE54F9C1173:01}































レッスンはじめは基礎練習を行います。





いつもの練習メニューは問題ありませんね!

その調子で続けてください。

加えて同じメニューを左手から始めるパターンも練習してみました!

こちらはあまり練習してこなかったパターンですので少し不安定でしたね。



曲を演奏する上で音符を左手から叩かなければならない場合も出てきます。

こういった練習も行っていきましょう!





















{6E3C2776-17DA-410E-9048-426B43A7E196:01}















レッスン中盤からはゲスの極み乙女。の「デジタルモグラ」をレクチャーしました。






前回のレッスンで1番全体のレクチャーが終了しましたので、完成度を高めるべく練習をしていきます。

曲に合わせて何度か通してみましたが、思っていたよりもずっと完成していましたのですぐに終わりました!

個人練習の成果も出ていると思います。





更にレッスン終盤では2番のAメロに出てくるビートをレクチャーしました。


ここはかなりの難関ですね。

これまでの中でも相当難しい部類に入ると思います。

次回のレッスンでも確認を行いたいと思います!






















{DBEAA94D-5B29-4817-A68B-1016AAB9CC6E:01}















次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太