クラシックギターレッスンその1098〜CHE.R.RY〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






















今日の2人目のアコースティックギターレッスンは、高校生の女の子でした!

























{96D3479A-8FFD-40BF-ADBC-D57FB4E0AC48:01}

{A6784462-2BFE-40DF-819B-D1DE9C74B48E:01}

{5E183883-057D-44B0-A56A-AC3A846632F5:01}

































只今、YUIの「CHE.R.RY」をレッスンしています!






まずは、原曲と合わせて弾いてもらいます!


曲中のフレーズは、ほぼすべて弾けていますね!


リズム感も良いので、聞いていて気持ちが良いです!


全体的に問題はないですが、今回のレッスンでは、より細かい箇所をレクチャーしていきます!





まずは、コードチェンジで、苦手と思われる部分を抜き出して、練習していきます!




Aadd9→Badd9や、
B→Eの部分などを練習しました!



丁寧にゆっくりのテンポから、しっかりやりました!



























{F8E2F68E-4B20-4DD7-A289-A66F35291053:01}

{9BC3AE1B-F28F-4D43-B321-9DD3BB4B5605:01}















レクチャー後は、コードチェンジがとてもスムーズで良いですね!





ラスト近くの、A6からのコードチェンジの部分が、原曲のスピードから遅れてしまっていたので、そこも反復練習していきます!




レクチャー後は、コードチェンジのスピードがかなり早くなりましたね!




最後に、全体を通して、原曲と合わせて弾いていきます!














{0D1F2D4F-2DA2-4BA6-AC9D-E9A11FFBA959:01}















最初に弾いた時よりも、コードチェンジにも余裕があるようです!



その分、強弱もつける事ができていました!




しっかりと上手く弾く事が出来ましたね!

その調子で、今後もギターを弾いていきましょう!



レッスンお疲れ様でした!


アコースティックギター講師:安部昭洋