E・ギターレッスンその2905(安部)〜Re:make〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫













今日3人目のエレキギターレッスンは、小学生の男の子でした‼︎


















{DCE67B05-2ED6-4375-BB78-E978A2728DBF:01}

{ACCD8694-B754-4F37-8938-69343E782B00:01}

{93A335EB-F31E-4550-A24F-D4D30D7C0C77:01}





















現在、
ONE OK ROCK
の「Re:make」をレッスンしています!





まずは、前回までにレクチャーしていた、
イントロから2番サビ終わりまで、確認していきます!

こちらのレクチャー通りに、しっかり弾けていますね!


素晴らしいです!

ブリッジミュートにも、かなり慣れてきていて、脱力がうまくできています!




















{AD475801-0B3E-4479-B6EC-1A7BC64BF88A:01}

{97000057-3017-4BCE-9756-93C084F45E98:01}















以前は、曲に対して遅れることもありましたが、今回は、しっかりとスピードについてきていて良いですね!


新しいセクションに入ります!


2番サビ後の、パワーコードのフレーズになります!



弾き方をレクチャー後は、あっという間に弾くことができています!



ここは、リズムが難しいので要注意ですね!



その後の間奏の部分もレクチャーしていきます!






コード進行が、覚えにくいので、反復練習で回数をこなして、頑張っておぼえていきました!



最後には、しっかり弾くことが出来ました!


















{D05ACF49-2A01-408D-B0D3-B403838CD56E:01}














ラストサビとアウトロのフレーズはレクチャー済みなので、これで曲を通して弾けることになりますね!





最後に、全体を通して弾いてもらいました!





抜ける所なく、しっかり弾ききることが出来ました!
素晴らしいです!




次回レッスンでは、フレーズのさらに細かい箇所などを、レクチャーしていきます!



























{C682DF94-2074-4180-A948-AC8A3DDB1831:01}














レッスンお疲れ様でした‼︎




エレキギター講師:安部昭洋