ドラムレッスンその2005〜まつぽいよ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
















本日4人目のドラムレッスンは社会人の女性でした。


























{72B574AB-6450-45CE-AF98-4C0C5F02784D:01}

{E9F86461-E5AB-4266-A881-D85BBC3955EA:01}

{C8A1289C-EEC4-4BBE-9E1E-552260210EA7:01}























まずは基礎練習から行います!





いつも行っている練習パターンですが、安定感がどんどん出てきていますね!

十六分音符だけ遅くなりがちなのでそこだけ気をつけてください!



それ以外は文句なしです。


































{35785848-48C2-4DF5-B5CB-8608328699B1:01}

{D678A8D7-5B5F-484A-9C26-AD2AD713C630:01}


















レッスン中盤からは曲練習に入りました。




Y•M•Oの「BEHIND THE MASK」からです。

ほとんど完成していますね!




ただエンディングのバスドラムが一箇所抜けてしまっていますのでそこだけ注意してください!


その後は最上川司の「まつぽいよ」に入りました。




前回は冒頭部分が終わりましたのでイントロのビートに入ります。

十六分音符がとても難しいですね!

ゆっくり、分解して練習しました。



























{F7291785-27AA-41F0-B6A8-50B7627910C1:01}

















レッスン終盤にはテンポを遅くしているとはいえちゃんと形になりました!




この難しいビートは形にするだけでもとても難しいです。

その調子でどんどん練習を重ねていきましょう!














{C54B1CF9-8CDB-4422-ACD6-6E1447D4291D:01}








ドラム講師:鹿又圭太