ドラムレッスンその1999〜丸の内サディスティック〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

















本日9人目のドラムレッスンは中学生の男の子でした。






























{E9C4A750-952F-4B12-B22A-10E85C5C66A1:01}

{15361DF9-90D9-47B3-A59A-19B728988E88:01}

{7CAD52E7-B829-4EBC-9537-174D7D46ED1B:01}































今回も基礎練習から行っていきます。

まずは敢えてテンポを遅くしてゆっくり音符を刻みました。

テンポが遅いと、どうしても早くなってしまいがちですのでしっかり歌うように叩けると良いですね!




また、いつもの通りのパターンも練習しました。

十六分音符の練習は左手からの場合手順がずれてしまいます。



こちらも練習をしっかり行ってください!





























{59FF4FBF-42F9-4CDF-955D-AD1D4271BA7A:01}

{336F6564-5CFC-4D9F-98F8-C471E8AE746E:01}

















レッスン後半では椎名林檎の「丸の内サディスティック」を練習しました。

こちらは生徒さん自身で上手く出来ていますので問題ありません!






























{A938728C-E7E0-45FD-AC13-90250F336D58:01}





次回も楽しくドラムを叩きましょう!


ドラム講師:鹿又圭太