ドラムレッスンその1941〜RPに向けて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
















本日2人目のドラムレッスンは10代の男性でした。

















{7D47F32F-B19C-4E9D-B437-6A20FEBD00EB:01}

{14B3E9E4-8453-4814-833C-61DF104B6E02:01}

{BAA7E963-399A-4DFE-B5B9-9088A30B332F:01}





























今回も次のRPへ向けた練習を行っていきます!




まずは早速生徒さんのテンポで2曲を通してみました。

どちらの曲も止まることなくスムーズに出来ましたね!

ただ、特定の箇所でテンポが遅くなったり速くなったりしてしまいます。

メトロノームに合わせる練習が必要ですね。



個人練習等行ってみてください!






























{4E0C8C97-6C9D-4D3B-84F9-BC5B493ABE95:01}

{773E5827-32F5-4521-98D0-925F5B17AB9D:01}
















レッスン中盤からはリズムをアレンジした箇所を元にもどす練習もしました。





難しい位置にアクセントがありとても難しいですね。

ライブには間に合わなくても、叩けると良いリズムではありますので継続して練習を行ってみてください!









{33A5AF84-F18B-425E-B251-4E15E37EFD4D:01}

{AA1F961C-7886-463B-88E1-A6D85F0AF695:01}















次回も楽しくドラムを叩きましょう!


ドラム講師:鹿又圭太