ドラムレッスンその1937〜夜明けの街でサヨナラを〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫














お姉さんから妹さんへ交代しました。
















{257C9A78-8F2C-4A80-AAA0-DD21F438EAB3:01}

{56063BE5-83C4-447D-A781-84CCCB7A9BC1:01}

{F74C82BE-DE9B-4696-9EA7-DD0B34A71A27:01}




































妹さんは今回待望の曲練習に入ります!




生徒さん選曲、indigo la endの「夜明けの街でサヨナラを」という曲です。

まずはイントロのビートをコピー、レクチャーしました。

速めのエイトビートで刻みは四分音符、シンコペーションのバスドラムが多用されたビートで且つ、2小節で1パターンですね!



2小節を4分割しゆっくり叩いていきます。


























{B08D2642-95AB-4B97-BBC4-76EEC2E57725:01}

{8917D8ED-CA19-476E-9F89-3C35D6C3E907:01}















ひとつひとつはあっという間に出来るようになりましたので、レッスン中盤からは少しずつ繋げていきました!





バスドラムのパターンが難しいビートですがレッスン後半ではしっかり流れるようになりましたね!

あとはテンポを上げられるように練習していきたいと思います。





















{334DBC1B-A8C5-47D4-96EB-36B9F2C84636:01}

{C8DBCF05-361F-4A15-B690-FDE3CB9D3DA5:01}








次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太