今日のアコースティックギターレッスンは主婦の方でした。
奥田民生の「無限の風」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロまでをレッスンしたので、まずは復習から入りました。
ミドルテンポのナンバーになります。
イントロは
Em→G
Aメロは
Em→Gになります。
Bメロは
C→G→D→G→C→G→D→Gになります。
アルペジオにも徐々に馴れてきましたね!
テンポ70での自主練をしていたようなので、ここからテンポアップを図りましょう。
今日はあらたにサビに入りました。
サビは
C→D→C→D→C→Esus4→G→D→G→C→Am7→D→Am→Bm→Esus4→G→D→G→C→Am7→Bm7→CM7→C♯m7(♭5)→D→Em7→D→Cadd9になります。
ようやくアルペジオからストロークに変化しますね!
コード確認後、ストロークの実演→重奏を繰り返します。
基本はダウンストロークになりますが、全弦を弾く→6.5弦を弾くを繰り返すことでダウンストロークのサウンドにメリハリが付きますね!!
今日のレッスンでだいぶ馴れたようでした。
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロのアルペジオ→サビのストロークをスローテンポのクリックとともに弾き、さらに馴らしていきましょう!!
アコースティックギター講師:米谷 暦