ドラムレッスンその1890〜無料体験レッスン〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫




















本日4人目のドラムレッスンは30代の男性でした。















{B6889456-8040-4C95-85B4-EC3A0ECC2A35:01}

{AF8F18D6-17FA-4724-9ABA-7F163214DA9D:01}

{F6BBF11E-4354-40F3-B4D7-66246624F8B2:01}













































こちらの生徒さんは以前ドラムを独学で叩いていたことがあるそうです!





まずはセッティング等について説明をしました。

独学での知識もあるとは思いますが、基本的なセッティング等も頭に入れていると役立つこともあると思います。



そこからはビートの名称と内容を併せてレクチャーしました!

エイトビート等の基本的なリズムは全く問題なく叩けています。

そこで16ビートというリズムをレクチャーしました。




初めてのリズムであるということですが講師の手本からすぐにコピーできていますね!

とても応用力に長けています。






































{F3825EC1-27D7-481D-98E3-CA810A5ABBAA:01}

{0F3168A0-8A6A-43FA-BB76-422D6F0D85B9:01}































他にもスラッシュビートや三連のビートなど様々なものを叩きました。





かなりの技術がある生徒さんですが、アクセントなどの苦手なものもあるようです。

そういったリズムの練習も行っていきたいと思います!















{92464773-DEE9-4644-B51E-AEC4CA2A005D:01}

{A871FEAE-34F3-4685-91F6-0C8D2FD87584:01}





ドラム講師:鹿又圭太