E・ギターレッスンその2775(為田)〜即興で曲を弾く〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



















今日四人目のエレキギターレッスンは中学生の男の子でした。




































{448486F7-6FD9-4D3C-BCAA-0858933140A9:01}

{46C18CA2-DDBA-4939-BE0E-5AFDE3D47040:01}

{9F27E29D-444E-4599-9AE7-EA768C829532:01}








































今日は即興で曲を耳コピして弾く練習をしました。





今日は三曲進めてみました。

どの曲も最初に曲を聴いていきそこから耳コピをする形で進めていきました。


コード進行はもちろんそれぞれ違いますが共通して言えるのはどの曲も法則性があるということです。

楽譜を自分なりに法則付けて弾いてみるのも即興で弾くポイントになります。








































{4385DFE0-A688-4823-BCB5-92B657B60EDD:01}

{F5B94B2D-CBD6-46BC-B622-CB721133FD29:01}
















どの曲もおもにコード進行主体でコピーしていきます。





しっかりとストロークできていますね!
強弱などもつけられるとどんな曲にでも対応できるようになるので注意してみましょう!

三曲ともしっかりと弾けていますね。


ある程度コード進行が理解できたらアレンジなども組み込んでみると自分なりにギターが弾けるようになるので色々ネタを考えてみましょう!








































{DA6EBC13-D542-4D32-8DF7-64E3F4F9B1DF:01}

{23C814C6-67EA-46E8-9823-3561BEF920DD:01}












次回はまた違う曲を進めていきます。


エレキギター講師:為田直樹