ドラムレッスンその1859〜シャングリラ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫























本日4人目のドラムレッスンは小学生の女の子でした。
































{7D6D3006-9C99-4CBA-B191-785FBBE21575:01}

{A2DA2035-8EFB-43BB-BDD9-5314E6464548:01}

{185947A7-48C9-4662-8C49-0087F72280BC:01}












































今回も基礎練習から行っていきます!





メトロノームに合わせて四分音符を叩きました!

リズムはとても良いのですが、個人練習の癖でダウン奏法が上手くできなくなっています。



ですので二分、四分音符でダウン奏法を練習しました。




感覚は掴めたようですがまだ自信のない叩き方になっていますね。

簡単な音符ですがしっかり練習して自信を持って叩けるようにしましょう!























{26F1BA5D-7E36-41C3-B84C-073EA7DDA3CB:01}

{9AE5165E-5C1A-4C24-A81A-31B159D07BCB:01}









































レッスン中盤からは曲練習に入りました。





前回のレッスンで練習したYUIの「again」は生徒さんで全て出来るようになったそうですので、一曲丸々通してみました!





生徒さん一人で出来るようになった為、ある程度アドバイス出来るところはアドバイスをします。

それでも前回から一気に一曲を終わらせるのはとてもすごいですね!!

早速生徒さんがお持ちの新曲をレクチャーしました。






















{E589CC4E-3DCF-465B-AD2E-C569643FFB40:01}










チャットモンチーの「シャングリラ」という曲になります。




イントロからビートをレクチャーしましたが、細かい難しいディスコビートですのでかなり練習が必要ですね!

今回だけで様々な事をレクチャーしました。



















{6349CA67-9F8A-4A47-BE3A-3AE60FDEDF69:01}











是非個人練習を頑張ってください!!

ドラム講師:鹿又圭太