パーキング休憩を終えたKTA班、ギッシー班はふたたび岩手を目指します!
渋滞を抜けスイスイ進んだ一行は昼時間もあり、まずは岩手のわんこそばで有名な直利庵に赴きました。
昼食になります。
やはり、けっこうな行列です!!!注文から1時間待ちになります。
店員さんに聞いたところ、わんこそばは終了したらしいので全員天ざるを注文しました。
なぜかポーズを取るkuさんは置いておいて、ドライバーだったギッシーをねぎらうようにうちわで扇ぐkaさん。
…しかし、ギッシーまで風が届きません。
上下するうちわを見つめるギッシー。
やっと注文した天ざるが届き、テンションが上がるKTA班とギッシー班。
しかし、食べる前に誰が一番天ざるをおいしそうに撮れるか?というSさんの提案で、よくわからない勝負になりました。
撮ったあとは満足したのか、審査もせず目の前の天ざるを食すというよくわからない現象になりました。
写真審査もないまま、もくもくと食べるKTA班とギッシー班。
やはり名店だけあり、のどごしが良くみずみずしい蕎麦に対し、揚げたての天ぷらが非常にマッチしています。
…しかし、ここでトラブルが!!!!
むせました!!!
どうやら写真にこだわりすぎて食べるスタートが遅れたKTAさんはそばを口に運びすぎたようです!!!!
そばを食べ終え、ひといき着くKTAさん。
しかし、松…もといギッシーはなぜか虚ろです!
↑店内メニューを見つめる謎のギッシー。
昼食後、直利庵前でのKTAさんとkuさん。
むせる、虚ろになる、とトラブルもありましたがとてもおいしい昼食になりました!!!!
店を出たKTA班、ギッシー班は目的の厳美渓を目指します!!
雨が多少強めになってきたので猊鼻渓の川くだりはキャンセルになります。
…しかし、ここでトラブルが!!!!
KTAさんが雨に当たらないよう、さりげなくですが常に傘に入れるギッシー!!!
なんということでしょう!!!!
ギッシーは優しすぎます!!
そして虚ろだったギッシーの謎は深まるばかりです!!
つづく