ドラムレッスンその1825〜GAG〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫























本日4人目のドラムレッスンは社会人の女性でした。


























{010A17F3-B219-4182-A4AA-2168C4B3A4C0:01}

{81C3E365-6654-4E25-A6D1-45423D9CE556:01}

{47163FD6-2EF9-4F80-A5A4-7EBEA93C7086:01}











































今回、始めは次のRPに向けての曲レッスンを行いました。







生徒さんがバンドでずれてしまうという箇所をピックアップして練習をします。

十六分音符と六連符が出てくるかなり難易度の高いリズムですね!



メトロノームを使って正確なリズムを叩けるように繰り返しました。

少しずつ良くなっていますのであとは身につくように復習し、バンドで活かせるようになると良いですね!











































{C05BA32D-0377-4BC3-8D98-A7897EB9EAA3:01}

{30E5295F-9ED5-449F-878D-295BBE5F5F46:01}

















レッスン後半では生徒さんが練習したいという曲をレクチャーしました。






星野源の「GAG」という曲です。

ディスコビートが出てくるアップテンポナンバーですね!




冒頭のリズムをコピー、レクチャーして練習しました。

細かいフレージングが多く慣れないと難しいと思います。




























{1A82CE17-E761-4198-8C10-756C7BE98BB7:01}

{1B350444-65DB-4484-9B9C-0B7CEE2211B2:01}



















しかし難しい曲を練習すればするほど技術は向上しますので頑張りましょう。

ドラム講師:鹿又圭太