ドラムレッスンその1725〜ストローク〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫











本日のドラムレッスンは高校生の女の子でした。




















{12397F1C-74FF-4682-A12B-2159AC81C589:01}

{BF6A8290-495F-461D-B146-032698319FAB:01}

{AD1CC740-FE7F-4CCF-B94A-72F06A8DE70A:01}




























今回はまずストロークのフォームを見ていきました!





右手はとても上手なのですが、左手の動きが安定せずフォームも崩れがちです。



テンポを遅く、音符も大きいものをゆっくり叩いてみました。

振り上げが大きく外側に外れたりしていますのでしっかり軌道を見ながら叩きましょう。























{0EE77B51-902F-4FB0-84D1-F77D40E5E407:01}

{E07CDB1F-E7B5-4F84-9A68-AECD80B517F7:01}













レッスン中盤では少しだけ、左手を鍛えるためのオープンハンドでのエイトビートも練習してみました。





左右が変わると一気に難しくなりますので腕の動かし方をしっかり考えてみましょう。


レッスンの最後にはコンビネーションパターンの練習もしました。























{5A51FC4D-0DF7-48C2-8518-EA433EC4A13D:01}

{A9DF262C-3BB5-4C14-B698-016DECE45A68:01}










色々なリズムを叩くことは出来ていますので、基礎をしっかりすればとても良くなると思います。

次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太